【文京区】左矢印が1サイクル中2回出る!水道橋交差点の信号サイクル。外堀通り×白山通り。
東京都文京区にある、「
白山通り | 外堀通り | 白山通り 南から | 白山通り 北から | 外堀通り 東から | 外堀通り 西から | ||||
全体 の時間 | 1表示 の時間 | 全体 の時間 | 1表示 の時間 | 歩行者用 | 歩行者用 | 車両用 | 車両用 | 車両用 | 車両用 |
0秒 | 30秒 | 0秒 | 30秒 | 青 | 赤 | 青 | 赤+◀▲ | 赤 | 赤 |
30秒 | 10秒 | 30秒 | 10秒 | 青点滅 | 赤 | 青 | 赤+◀▲ | 赤 | 赤 |
40秒 | 7秒 | 40秒 | 5秒 | 赤 | 赤 | 青 | 赤+◀▲ | 赤 | 赤 |
47秒 | 4秒 | 45秒 | 4秒 | 赤 | 赤 | 黄 | 黄 | 赤 | 赤 |
51秒 | 1秒 | 49秒 | 1秒 | 赤 | 赤 | 赤+▶ | 赤 | 赤 | 赤 |
52秒 | 2秒 | 50秒 | 2秒 | 赤 | 赤 | 赤+▶ | 赤+▶ | 赤 | 赤 |
54秒 | 15秒 | 52秒 | 10秒 | 赤 | 赤 | 赤+▶ | 赤+▶ | 赤 | 赤+◀ |
1分9秒 | 3秒 | 1分2秒 | 3秒 | 赤 | 赤 | 赤+▶ | 赤+▶ | 赤 | 黄 |
1分12秒 | 2秒 | 1分5秒 | 2秒 | 赤 | 赤 | 黄 | 黄 | 赤 | 赤 |
1分14秒 | 3秒 | 1分7秒 | 3秒 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 |
1分17秒 | 38秒 | 1分10秒 | 38秒 | 赤 | 青 | 赤 | 赤 | 赤+◀▲ | 赤+▲ |
1分55秒 | 10秒 | 1分48秒 | 10秒 | 赤 | 青点滅 | 赤 | 赤 | 赤+◀▲ | 赤+▲ |
2分5秒 | 3秒 | 1分58秒 | 3秒 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤+◀▲ | 赤+▲ |
2分8秒 | 12秒 | 2分1秒 | 18秒 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤+◀▲ | 赤+◀▲ |
2分20秒 | 3秒 | 2分19秒 | 3秒 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 黄 | 黄 |
2分23秒 | 1秒 | 2分22秒 | 1秒 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 |
2分24秒 | 12秒 | 2分23秒 | 8秒 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤+▶ | 赤+▶ |
2分36秒 | 2秒 | 2分31秒 | 3秒 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 黄 | 黄 |
2分38秒 | 3秒 | 2分34秒 | 3秒 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 |
2分41秒 | 0分00秒 | 2分37秒 | 0分00秒 | 青 | 赤 | 青 | 赤+◀▲ | 赤 | 赤 |
※横にはみ出ている場合はスクロールできます。
調査日時 | 2020年9月20日(日曜日)18時頃 |
---|---|
管轄警察署 | 富坂 |
信号機番号 | 545-09 |
※表示内容、表示時間は曜日、時間帯、交通状況により変化する場合があります。
今回の調査で1サイクルは1周目が2分41秒、2周目が2分37秒でした。白山通りの歩行者用信号が赤になってから車両用信号が黄になるまでの時間、右矢印の点灯時間、外堀通りを直進できる時間などに違いがありました。
外堀通りと白山通りの交差点です。交差点の北西側には東京ドーム、北東側には都立工芸高校、南西側にはJR水道橋駅があります。車両用信号は全方向で異なる表示をしており、自分が見ている方向に右矢印が点灯していないからといって対向車が右折してこないとは限りません。左矢印が点灯する方向もあればそうでない方向もあります。信号をよく見て通りましょう。ちなみに、南方向が偽右直分離です。
Uターンについて
外堀通り側は8時から20時はUターン禁止です。白山通り側ではUターンは禁止されていません。
通り方
どこから来たか選んでください。車道または歩道から、方向別に通り方が分かります。
(???)
↓
水道橋
↓
???
浦和・巣鴨方面
(北側・白山通り)
昌平橋・お茶の水方面
(東側・外堀通り)
平川門・三崎町方面
(南側・白山通り)
新宿・飯田橋方面
(西側・外堀通り)
<<<この記事のトップに戻る
Googleマップ等で「35.702398,139.755389」と入力すると、その場所の地図を表示できます。
(地図が読み込めない場合は)
▶再読み込み◀
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
浦和・巣鴨方面
↓【北側・白山通り】
水道橋
↓
(???)
どこに向かうか選んでください。
平川門・三崎町方面
(南側・白山通り)
昌平橋・お茶の水方面
(東側・外堀通り)
新宿・飯田橋方面
(西側・外堀通り)
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
昌平橋・お茶の水方面
↓【東側・外堀通り】
水道橋
↓
(???)
どこに向かうか選んでください。
新宿・飯田橋方面
(西側・外堀通り)
平川門・三崎町方面
(南側・白山通り)
浦和・巣鴨方面
(北側・白山通り)
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
平川門・三崎町方面
↓【南側・白山通り】
水道橋
↓
(???)
どこに向かうか選んでください。
浦和・巣鴨方面
(北側・白山通り)
新宿・飯田橋方面
(西側・外堀通り)
昌平橋・お茶の水方面
(東側・外堀通り)
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
新宿・飯田橋方面
↓【西側・外堀通り】
水道橋
↓
(???)
どこに向かうか選んでください。
昌平橋・お茶の水方面
(東側・外堀通り)
浦和・巣鴨方面
(北側・白山通り)
平川門・三崎町方面
(南側・白山通り)
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
浦和・巣鴨方面
↓【北側・白山通り】
水道橋【直進】
↓【南側・白山通り】
三崎町・平川門方面
左側の歩道から来た場合
工芸高校があります。
正面の横断歩道(信号あり)を渡ります。右側の歩道に移りたい場合は横断歩道(信号あり)を2回渡ります。右か正面、どちらか先に青になった方から渡るといいでしょう。
右側の歩道から来た場合
東京ドームシティがあります。
正面の横断歩道(信号あり)を渡ります。左側の歩道に移りたい場合は横断歩道(信号あり)を2回渡ります。左か正面、どちらか先に青になった方から渡るといいでしょう。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
あらかじめ一番右以外のレーンの走行を避け、直進できるレーンから直進します。一番左のレーンは直進だけでなく左折もできるので注意しましょう。交差点の中に右カーブがあり、第1通行帯から直進すると第2通行帯、第2通行帯から直進すると第3通行帯、第3通行帯から直進すると第4通行帯にそれぞれ誘導されます。途中で車線がずれてしまう車がいる可能性がありますので、ほかの車と並走しながら交差点を通過するのは避けましょう。
黄信号の前兆
今回の調査においては青信号の状態から、歩行者用信号が赤になってからこちら側が黄信号になるまでに5~7秒の幅がありました。歩行者用信号が赤になったからといってすぐに黄信号にはなりませんが、その時間は読めないということになります。
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
浦和・巣鴨方面
↓【北側・白山通り】
水道橋【左折】
↓【東側・外堀通り】
お茶の水・昌平橋方面
左側の歩道から来た場合
工芸高校があります。
交差点に来たら左に曲がります。これで引き続き左側の歩道を行くことができます。右側の歩道に行きたい場合は、正面の横断歩道(信号あり)を渡り、左に曲がります。
右側の歩道から来た場合
東京ドームシティがあります。
横断歩道(信号あり)を2回渡ります。これで右側の歩道を引き続き進めます。左側の歩道に移りたい時は、左側の横断歩道(信号あり)を渡ります。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
あらかじめ自分の車が走れる一番左のレーンを走り、直進・左折レーンから左折します。
黄信号の前兆
今回の調査においては青信号の状態から、歩行者用信号が赤になってからこちら側が黄信号になるまでに5~7秒の幅がありました。歩行者用信号が赤になったからといってすぐに黄信号にはなりませんが、その時間は読めないということになります。
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
浦和・巣鴨方面
↓【北側・白山通り】
水道橋【右折】
↓【西側・外堀通り】
飯田橋・新宿方面
左側の歩道から来た場合
工芸高校があります。
横断歩道(信号あり)を2回渡ります。これで左側の歩道を引き続き進めます。右側の歩道に移りたい時は、右側の横断歩道(信号あり)を渡ります。
右側の歩道から来た場合
東京ドームシティがあります。
交差点に来たら右に曲がります。これで引き続き右側の歩道を行くことができます。左側の歩道に移りたい場合は、正面の横断歩道(信号あり)を渡り、右に曲がります。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
自動車はあらかじめ一番右のレーンを走り、さらに2つに分かれる右折レーンのうちどちらかに入ります。右矢印が点灯したら右折します。その後、道路の左側は4車線となりますので横の車の動きにも注意しましょう。
自転車や原付は左折・直進レーンから直進矢印が点灯しているうちに交差点の左前方まで進み、右側の信号に直進矢印が点灯するのを待ちます。
黄信号の前兆
赤+右矢印の状態から、何の前触れもなく黄信号になります。黄信号の時間は2秒です。
次の信号(後楽橋)の記事はこちら
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
昌平橋・お茶の水方面
↓【東側・外堀通り】
水道橋【直進】
↓【西側・外堀通り】
飯田橋・新宿方面
左側の歩道から来た場合
川があります。
正面の横断歩道(信号あり)を渡ります。右側の歩道に移りたい場合は横断歩道(信号あり)を2回渡ります。右か正面、どちらか先に青になった方から渡るといいでしょう。
右側の歩道から来た場合
工芸高校があります。
正面の横断歩道(信号あり)を渡ります。左側の歩道に移りたい場合は横断歩道(信号あり)を2回渡ります。左か正面、どちらか先に青になった方から渡るといいでしょう。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
どちらのレーンからでも直進できますが、一番左のレーンは左折もできるので注意しましょう。
黄信号の前兆
直進する時は、歩行者用信号が赤になってからも対向車線の車を左折させる時間があるため、すぐに黄信号にはなりません。いつ黄信号になってもいいように準備をしておくのが良いと思います。黄信号の時間は3秒です。
次の信号(後楽橋)の記事はこちら
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
昌平橋・お茶の水方面
↓【東側・外堀通り】
水道橋【左折】
↓【南側・白山通り】
三崎町・平川門方面
左側の歩道から来た場合
川があります。
交差点に来たら左に曲がります。これで引き続き左側の歩道を行くことができます。右側の歩道に行きたい場合は、正面の横断歩道(信号あり)を渡り、左に曲がります。
右側の歩道から来た場合
工芸高校があります。
横断歩道(信号あり)を2回渡ります。これで右側の歩道を引き続き進めます。左側の歩道に移りたい時は、左側の横断歩道(信号あり)を渡ります。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
あらかじめ左側のレーンを走り、左折・直進レーンから左折します。
黄信号の前兆
直進する時は、歩行者用信号が赤になってからも対向車線の車を左折させる時間があるため、すぐに黄信号にはなりません。いつ黄信号になってもいいように準備をしておくのが良いと思います。黄信号の時間は3秒です。
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
昌平橋・お茶の水方面
↓【東側・外堀通り】
水道橋【右折】
↓【北側・白山通り】
巣鴨・浦和方面
左側の歩道から来た場合
川があります。
横断歩道(信号あり)を2回渡ります。これで左側の歩道を引き続き進めます。右側の歩道に移りたい時は、右側の横断歩道(信号あり)を渡ります。
右側の歩道から来た場合
工芸高校があります。
交差点に来たら右に曲がります。これで引き続き右側の歩道を行くことができます。左側の歩道に移りたい場合は、正面の横断歩道(信号あり)を渡り、右に曲がります。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
自動車はあらかじめ一番右のレーンを走り、右側に右折レーンが分かれたら右折します。
原付や自転車は直進矢印が点灯しているうちに交差点の左前方まで進み、右側の信号が青になるのを待ちます。
黄信号の前兆
赤+右矢印の状態から、何の前触れもなく黄信号になります。黄信号の時間は2~3秒です。
次の信号(水道橋と壱岐坂下の間の交差点)の記事はこちら
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
平川門・三崎町方面
↓【南側・白山通り】
水道橋【直進】
↓【北側・白山通り】
巣鴨・浦和方面
左側の歩道から来た場合
水道橋駅の出入口があります。
正面の横断歩道(信号あり)を渡ります。右側の歩道に移りたい場合は横断歩道(信号あり)を2回渡ります。右か正面、どちらか先に青になった方から渡るといいでしょう。
右側の歩道から来た場合
川があります。
正面の横断歩道(信号あり)を渡ります。左側の歩道に移りたい場合は横断歩道(信号あり)を2回渡ります。左か正面、どちらか先に青になった方から渡るといいでしょう。
車道から来た場合
右矢印付きの信号があります。
自動車や原付はレーンを変えなければそのまま直進できます。カーブにつられてレーンを変えると直進できなくなってしまいます。
自転車は一番左の左折レーンから直進します。
黄信号の前兆
今回の調査においては青信号の状態から、歩行者用信号が赤になってからこちら側が黄信号になるまでに5~7秒の幅がありました。歩行者用信号が赤になったからといってすぐに黄信号にはなりませんが、その時間は読めないということになります。黄信号の時間は4秒です。
次の信号(水道橋と壱岐坂下の間の交差点)の記事はこちら
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
平川門・三崎町方面
↓【南側・白山通り】
水道橋【左折】
↓【西側・外堀通り】
飯田橋・新宿方面
左側の歩道から来た場合
水道橋駅の出入口があります。
交差点に来たら左に曲がります。これで引き続き左側の歩道を行くことができます。右側の歩道に行きたい場合は、正面の横断歩道(信号あり)を渡り、左に曲がります。
右側の歩道から来た場合
川があります。
横断歩道(信号あり)を2回渡ります。これで右側の歩道を引き続き進めます。左側の歩道に移りたい時は、左側の横断歩道(信号あり)を渡ります。
車道から来た場合
右矢印付きの信号があります。
あらかじめ左側のレーンを走り、さらに左折レーンが分かれたらそこに入り左折します。左折した先は4車線となります。
黄信号の前兆
今回の調査においては青信号の状態から、歩行者用信号が赤になってからこちら側が黄信号になるまでに5~7秒の幅がありました。歩行者用信号が赤になったからといってすぐに黄信号にはなりませんが、その時間は読めないということになります。黄信号の時間は4秒です。
次の信号(後楽橋)の記事はこちら
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
平川門・三崎町方面
↓【南側・白山通り】
水道橋【右折】
↓【東側・外堀通り】
お茶の水・昌平橋方面
左側の歩道から来た場合
水道橋駅の出入口があります。
横断歩道(信号あり)を2回渡ります。これで左側の歩道を引き続き進めます。右側の歩道に移りたい時は、右側の横断歩道(信号あり)を渡ります。
右側の歩道から来た場合
川があります。
交差点に来たら右に曲がります。これで引き続き右側の歩道を行くことができます。左側の歩道に移りたい場合は、正面の横断歩道(信号あり)を渡り、右に曲がります。
車道から来た場合
右矢印付きの信号があります。
自動車はあらかじめ右側のレーンを走り、右側に右折レーンが分岐したらそちらに入り右折します。
原付や自転車は交差点の左前方まで進みます。なお、停止位置は左側にある直進レーンのすぐ横です。左折レーンのすぐ横で止まると、この後西からの車に対する左矢印が点灯して左折車の邪魔になってしまいます。
黄信号の前兆
青信号の状態では、右前方の歩行者用信号が赤になってからしばらくして黄信号になり、その後右矢印が点灯します。
赤+右矢印の状態からは、何の前触れもなく黄信号になります。黄信号の時間は2~3秒です。
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
新宿・飯田橋方面
↓【西側・外堀通り】
水道橋【直進】
↓【東側・外堀通り】
お茶の水・昌平橋方面
左側の歩道から来た場合
東京ドームシティがあります。
正面の横断歩道(信号あり)を渡ります。右側の歩道に移りたい場合は横断歩道(信号あり)を2回渡ります。右か正面、どちらか先に青になった方から渡るといいでしょう。
右側の歩道から来た場合
マクドナルドがあります。
正面の横断歩道(信号あり)を渡ります。左側の歩道に移りたい場合は横断歩道(信号あり)を2回渡ります。左か正面、どちらか先に青になった方から渡るといいでしょう。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
自動車や原付はあらかじめ右側2レーンのどちらかを走ります。
自転車は一番左のレーンからの直進が基本ですが、左折車の邪魔になる可能性があります。トラブルを避けたい場合は交差点手前の破線辺りにある植え込みの切れ目から歩道に入る手もあります。
黄信号の前兆
赤+直進矢印の状態から、左矢印が追加で点灯してしばらくすると黄信号になります。黄信号の時間は3秒です。
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
新宿・飯田橋方面
↓【西側・外堀通り】
水道橋【左折】
↓【北側・白山通り】
巣鴨・浦和方面
左側の歩道から来た場合
東京ドームシティがあります。
交差点に来たら左に曲がります。これで引き続き左側の歩道を行くことができます。右側の歩道に行きたい場合は、正面の横断歩道(信号あり)を渡り、左に曲がります。
右側の歩道から来た場合
マクドナルドがあります。
横断歩道(信号あり)を2回渡ります。これで右側の歩道を引き続き進めます。左側の歩道に移りたい時は、左側の横断歩道(信号あり)を渡ります。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
あらかじめ左側のレーンを走り、左折レーンから左折します。左矢印が出ているときに左折できます。左矢印は1サイクル中に2回出ます
黄信号の前兆
赤+左矢印の状態からでも、赤+左矢印+直進矢印の状態からでも、何の前触れもなく黄信号になります。黄信号の時間は3秒です。
次の信号(水道橋と壱岐坂下の間の交差点)の記事はこちら
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る
新宿・飯田橋方面
↓【西側・外堀通り】
水道橋【右折】
↓【南側・白山通り】
三崎町・平川門方面
左側の歩道から来た場合
東京ドームシティがあります。
横断歩道(信号あり)を2回渡ります。これで左側の歩道を引き続き進めます。右側の歩道に移りたい時は、右側の横断歩道(信号あり)を渡ります。
右側の歩道から来た場合
マクドナルドがあります。
交差点に来たら右に曲がります。これで引き続き右側の歩道を行くことができます。左側の歩道に移りたい場合は、正面の横断歩道(信号あり)を渡り、右に曲がります。
車道から来た場合
矢印付きの信号があります。
自動車はあらかじめ右側のレーンを走り、右折レーンから右折します。自転車や原付は一番左のレーンから直進矢印が出ているうちに交差点の左前方まで進み、右側の信号に直進矢印が出たら進むのが基本ですが、左矢印が出ているときは左折車の邪魔になることもあります。トラブルを避けたければ交差点手前の破線にある植え込みの隙間から歩道に上がり、車を押して歩いて進む手もあります。
黄信号の前兆
赤+右矢印の状態から、何の前触れもなく黄信号になります。黄信号の時間は2秒です。
<<<「通り方」に戻る
<<<この記事のトップに戻る